@洗濯水を作る。
桶や洗面器などに水を入れ、洗濯物を水につけてから洗剤を入れる・・・ではだめ✖です。
洗面器に水+中性洗剤を入れて「界面活性剤がちゃんと入った洗濯水」を作ってから、洗濯ものをつけます。
Aふり洗いする。30秒〜1分くらい。
こすったり強くもんだりしない。シミなどがある場合は事前にその部分だけ別に洗っておく。
ふり洗いって何?って方はこちらで
https://www.youtube.com/watch?v=-A_RrXAFWsc
Bすすぎは2回。普通に桶に水を入れて2度すすげば良いのですが、やり方は↑の動画にもあります。
C脱水は、上記の動画では洗濯機に入れて脱水30秒、とあります。30秒だと傷むことはない・・・とは思いますが、より繊細だと思われるもの、大切なものの場合はこの脱水をやめて、大きなバスタオルなどで水けをふき取ります。あるいは洗濯機での脱水が速度マックスになる前に止めた方が。(10秒くらい?)
後は専用のネットなどに平置きして干すのが一番なのですが、無理な場合は物干し竿などに・・・うーん、なんと説明したらいいかわからないので画像で。
家のお風呂は古いタイプで浴室乾燥機などはないのですが窓が大きく通風性はあるので、大型つっぱり棒を取り付けて雨がひどいときや外に干せないものを干しています。この大型つっぱり棒、1000円しないのに強度もあって◎です。
(ホームセンターや、確かダイソーにもある・・・かも)
こういう「棒」に、服の中央部に近い、バランスが取れる部分をかけて、長袖の場合は袖が下に垂れないように、棒にかけます。袖はもっと巻きつけるようにしても◎
これが生地の一部のみに水が溜まらないやり方で、ハンガーにかけるより伸びや縮みを防ぎます。
それから洗剤について。@に書きましたが、界面活性剤がしっかり入った「おしゃれ着用の洗剤」を使わないといけません。
お勧めはいろいろありますが・・・。私はこれが売ってたらこれを買います(売ってないお店も多い)
※アマゾンに飛びますがアフェリエイトではありません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-300mL/dp/B000FQNHM2/ref=sr_1_2?hvadid=335532647898&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97&qid=1559192286&s=gateway&sr=8-2
結構さっぱりした洗いあがりです。
もっと高度なドライ洗濯をやってみたい方はこちら。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BC%E3%83%AD-%E6%9C%AC%E4%BD%93-1100G/dp/B001EMI3W0/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BC%E3%83%AD&qid=1559192435&s=gateway&sr=8-1
縮んだ、という場合はほとんど「真水につけてしまった」あるいは「普通の洗剤(アルカリ)を使ってしまった」ということだと思います。
と。いろいろ細かく書きましたが、普段はほぼ洗濯機でネットに入れて、洗濯機によっていろいろ名称がありますが、ソフト水流で脱水時間が短いものを選んで洗ってます。洗剤もエマールがメインです。
今年になって洗濯機を買い替えたのですが、新しい洗濯機、脱水6分(最長)してもあまりしぼれてない?ような感じなのですよね。それまでのものに比べて。ちなみに古いのも日立、新しいのも日立です(やっすいのです)
でも前のもののように、洗濯槽の底に洗濯物がぎっちり固まってる状態ではなく、「ほぐし」が入るようで、布と布が絡まってないのです。(布と布のからみも生地を傷める)
だから今までよりもっと気軽に洗濯機で洗えるようになりました。
何度も繰り返しますが、@真水につけないA中性洗剤(おしゃれ着洗い・ドライ用など)を使うB脱水しない
で、生地の縮みや痛みのほとんどが防げます。(と思います)少しでも参考になればm(__)m
ネットショップ『ミミュウ』
Web site http://www.mymieu.com