私としてはやっぱり饗宴の儀の雅子さまはもちろん、来賓の方々のドレス姿がとっても楽しみで(*´∀`*)
雅子さまのフリル〜バラのモチーフのローブデコルテ、綺麗だし新しい感じ。おしゃれでしたよねー。既に皇后としての貫禄もあって、その雰囲気にもぴったり。
スペイン王女のピンクのドレスはもちろん、え〜っとあのドレスはどこの方?あ、このドレスも素敵、と、テレビを見ながらもちょっとずつしか映らないので、もっとちゃんと見たい!数日後にはしっかり特集が組まれるかな・・・ネットでも全部見られますように。
でも・・・「なぜ?一体どうした!?」と思ってしまった即位礼での首相夫人のミニワンピ。めっちゃいいシルク製だけど、その色?そのデザイン?なぜに?と( ゚д゚)ポカーン
テーブルもない状態で椅子に座ることも前もってわかっていたはず。ファーストレディですもん、一番前列で。
足がきれいなのを見せたかったのかな。いやいや、それにしても3人もいるという秘書のだれかが「ちょっと・・」って言わなかったのかなー。
饗宴の儀ではお着物に着替えててほっとしたけど、よく見ると着てるの・・・訪問着ですよね。なんでだろう?お茶会じゃないのに〜(T^T)
何より、例えば結婚披露宴では主役である花嫁さんに被らないように白やオフホワイトだけのドレスは避けますよね。
知ってても知らなくてもそんな色を着ていく人は完全に「礼儀知らず」になるはず。
同じように主役の雅子さまは、白に近い色のドレスに決まっているのだから、絶対選んではいけない色だったのに。皇室に対する畏敬の念がないのね、って思われても仕方がないチョイス。
ご本人は即位礼では雅子さまが十二単だからよいとでも思ったのかな。
いや、やっぱりあの丈、あのデザインはないなー(-_-;)あんなに足を露出してどうする。。それに一番大事な「品」は?
それにシルクタフタ地であの袖だと小型ロケット隠してるみたいだし!( ゚Д゚)
なんだかがっかり。というかなぜかこの人、沿わないですよね、いろんな場面で。合ってないことをする。
人のことをとやかく言えないけど「日本のファーストレディ」として、もう少しいろいろな意味でおとなしく、普通にしてていただきたいです。
ふ〜。