************
本当だったら、今日この日にバンコク入りしてた。
今頃ホテルを出て、午後からだから近くのショッピングモールや問屋街をうろつきつつ、「晩御飯どうしようかな〜」なんて考えていたのだろうな。
私自身が諦めたからか、先日のニュースで、閉鎖されてるタイ王宮の前で「空いてると思ったんですけど〜閉まってたかぁ。ショックです」って、観光にきてた日本人女性には「日本に帰ってこなくてよろし!」と思ってしまいました。
バンコクのお店からは半月ほど前からタイムラインで「お店のあるタワーは閉鎖されていますが、工場(テーラー)は開いています!郵送もできます。注文してくれるお客様はいませんか?」と、何度も通知が。
いや、みんな死活問題・・・。もちろんうちも含まれているけど。・・・辛いなぁ。
そして一昨日のタイムラインには、なんと「マスクを作っています。厚手のコットン(と言っても日本人からすると普通)でソフトです。いかがでしょう」と。

より切実な状況が伝わってくる。。
私もマスク不足になって、何度かベトナム〜タイで作ってるマスクを仕入れようか、と思ったけど、自分自身で生地を確かめないと、やっぱりいやなんですよね。。。今回行けてたら買い付けてただろうけど。
でもこのデザインはいいなぁ。

でもでも、ゴムの感じが通常のとちょっと違うみたい。。洋服用の平ゴムかな。(細い丸ゴムが普通)
サンプルを送ってもらおうかな・・。でも制作→輸入後、使い捨てマスクが普通に買えるようになってたら(T^T)
さて。こちら福岡市。私の住む城南区(市内で一番新しく小さな区)でも感染者が出てしまいました。。。渡航歴なし、20代の無職男性だそうです。
フリーターではなく、本当に無職だったのか。。もしそうなら、一体どこでどうやって感染したのか・・。人との接触が少ない、というイメージしかないので、不思議でなりません。
首都圏の皆様は本当にいろいろと大変でしょうが、どうかどうかご注意の上、ご自愛くださいね。
私も週末、元から何の予定もないのですが(-_-;)近所へ買い物(食料品)に行く程度で過ごします。
1日でも早く収束の道筋が見えてきますように!!!